2012年10月29日月曜日

Baccarat〜@伊勢丹”ミライヘノヒカリ”

『デザインタイドトーキョー2012』の一環として開催される新宿伊勢丹のBaccaratを使用した展示が、
10月31日(水)〜11月6日(火)まで新宿伊勢丹の本館の1F「ザ・ステージ」にて行われます
la fleurもバカラのシャンデリアのパーツを使ってコサージュを作らせて頂きました







ミライヘノヒカリ  
~"PARTS"その一粒を手に入れて幸せになる~ 
会期:10月31日〜11月6日 会場:本館1階=ザ・ステージ

本館1階=ザ・ステージでは、「ミライヘノヒカリ」と題して、
無数の小さなパーツの組み合わせにより完成するシャンデリア、
そのパーツ一粒が持つ輝き、重みにフォーカスをあてた企画展を開催します 
16組(予定)のクリエイターがクリスタルのパーツを用いて各々自由にクリエーションします
これまで完成した製品のみ発表してきたバカラにとってパーツにフォーカスするのは世界初の試みです。 
是非ご注目ください。 

【参加クリエイター】AHKHA / ANTIPAST / e.m. / Vida=Feliz / cornet
 植原亮輔、渡邊良重(キギ)/  THUMB AND CAKES / THEATRE PRODUCTS 
トラフ建築設計事務所  / 名和 晃平/ PASS THE BATON / BACH / papabubble
minä perhonen / method / la fleur  (※五十音順・敬称略) 


皆様、是非ご来場のうえご高評を賜りたくお思っております
宜しくお願いいたします

la fleur 岡野奈尾美


"Glass Love"〜2013 spring / summer collection

"Glass Love"

体に染み込んだ記憶は
想像を越えた場面で浮き上がる
立ち止まると蘇るのは
未完成だった頃の自分の感性

触れてみると
躊躇していた一歩が踏み出せる
それはヒリヒリとした塊が
翼を見つけた瞬間










model : 甲田益也子 Miyako Koda
make-up : 小林真之 Masayuki Kobayashi
styling : FOR flowers of romance / la fleur
text : 林みどり Midori Hayashi
photo : 岡野隆司 Takashi Okano


"Glass Love"〜ありがとうございました

一昨日の10月27日土曜日、無事展示会を終える事が出来ました

今回も沢山の出会いがありました
そして沢山の方々にご来場いただきました

この場を借りて御礼申し上げます

モデルを引き受けて頂いた甲田益也子さん
ヘァメイクの小林真之さん
今回展示会場をお借りしたKATAの佐々木奈美さん
いつも装花をお願いしているtrefleの木之下くん

展示会場にてお手伝いをお願いいたしました大塚さん、高野さん、岩田さん
宮原さん、青木さん、栗山さん、佐々木さん

いつも無理を言ってお願いしております縫製工場の皆様、生地屋さん、付属屋さん
FOR flowers of romance と la fleur をお取り扱いくださっておりますSHOPのみなさま

そしてFOR flowers of romance と la fleurをいつも愛してくださっているお客様へ
わたくしたちのために展示会場まで足を運んでいただき本当にありがとうございました

感謝の気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございました

そして最愛の息子、美心にも
ありがとう!

FOR flowers of romance 岡野隆司
la fleur 岡野奈尾美
 引き続き今回のコレクションの写真をアップしていきますので、
皆様、宜しくお願いいたします。


2012年10月18日木曜日

"Glass Love"


FOR flowers of romance と la fleur の2013 spring-summer collectionの展示会を行います

"Glass Love"


体に染み込んだ記憶は
想像を越えた場面で浮き上がる
立ち止まると蘇るのは
未完成だった頃の自分の感性

触れてみると
躊躇していた一歩が踏み出せる
それはヒリヒリとした塊が
翼を見つけた瞬間

日時は
10/24(wed) 13:00-20:00
10/25(thu) 12:00-20:00
10/26(fri) 12:00-20:00
10/27(sat) 12:00-20:00
以上の4日間となります
今回はいつもの場所を移して恵比寿のリキッドルーム内(2F)にありますKATAで開催させていただきます
こちらのスケジュールはバイヤー、ジャーナリスト、関係者の方々と
フレンズのご案内をお送りしております方のみとなっております

ご案内をお送りしております顧客の皆様、および一般でのご来場の皆様のお時間は
10/24(wed) 18:00-20:00
10/25(thu) 18:00-20:00
10/26(fri) 18:00-20:00
10/27(sat) 12:00-20:00

平日は18時以降、土曜日は終日とさせて頂いております
申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願いいたします

新規でのお取引でのお問い合わせ,
今回の展示会に関してのお問い合わせはHP内のcontactよりお願いいたします

ひと雨ごとに秋の色が深まる今日この頃ですが、
あなただけの来年の春夏のお洋服やコサージュを見つけにきませんか


皆様のご来場を心よりお待ちしております

FOR flowers of romance 岡野 隆司
la fleur 岡野 奈尾美 




2012年9月19日水曜日

2013 spring / summer collection に向けて〜

今年の秋冬ものの出荷がほぼ終わり、
次の春夏物に向けてスタートいたしました
先週はお世話になっている生地屋さんへ行ってまいリました
ひとつめは「日本ホームスパン」さまへ、ふたつめは「双葉レース」さまへ
2軒ともとても素晴らしい生地を作られているところなので
今回は両社のご承諾を得てご紹介させていただきます

まずは「日本ホームスパン」さまへ
岩手県花巻市にある機屋さんです
この地は日本のホームスパンの発祥の地です
昔に比べたら少なくなったそうですが
今でも手紡ぎ手織り、ホームスパンの文化が残っている地です
何枚か写真を撮らせて頂いたのでご覧下さい

まずは綜絖(せんこう)通しという作業
タテ糸を綜絖の穴に通していきます
この綜絖が上り下がりすることで織り柄がでます

綜絖通しの次が筬(おさ)通しです
筬一目一目に二本づつ糸を通しているところです
今も写真の様な手織り機でつくっています
下記の写真は旧式のシャトル織機です
一分間に60回転まで速度を落として織っています
糸にたるみを作りながら織ることで
立体感や柔らかさを出しています
職人の方々が細かい作業をひとつひとつ手でこなし、
愛情を持って布地に接していました
工場には若い方もたくさんいらっしゃって
しっかりと文化が伝承されてるなと実感いたしました

次は、福井県福井市の「双葉レース」さまへ
こちらは主にラッセル編みの生地屋さんです
ただし「双葉レース」さまの強いところは
おもに天然繊維(綿、絹、麻、毛)を扱われているところ
天然素材は通常ですと細かく編んでいく段階でもの凄い埃や埃が発生します
それをひとつひとつ人の手で取り除いていきます
本当に気の遠くなる作業を経て素敵なレースやチュールが出来上がります
今回もスペシャルなものを作って頂いておりますので、とても楽しみにしております
こちらでも何枚か写真を撮ってきたのでご覧下さい

下の写真はレースの柄を作るパーツです
少しずつ形、大きさが違うものが何十種類もあります
このパーツをひとつひとつ組み合わせて
下記の写真のようなベルト状にします
よく見ると凹凸がありますね
この凹凸で緯糸の針の振り幅、振り方向が決まり柄ができていきます
そして下の様なレースが出来上がります
こちらが編み機ですが、コンピューター制御のものより
丁寧にゆっくりと編まれていきます

この様な行程を経て「FOR flowers of romance」のお洋服の生地が出来ていきます
今回はホームスパンとラッセル編みの2種類だけでしたが
機会があればまた別の生地屋さんのご紹介をさせいていただきます

展示会まであと1ヶ月ちょっと、、、、
皆様楽しみにしていてください

今日はこの辺で失礼いたします、、、、










2012年9月9日日曜日

GALLERY MUVEIL

先日、青山にOPENしたMUVEILのショップのご紹介をさせて頂きます
こちらがショップの入り口のサインです
MUVEILは中山路子さんがデザインするブランドです
念願叶ってこの度、オンリーショップをオープンされました
階段を降り中にはいると、天井も高くとても開かれた空間が広がるショップです
こちらはメインフロアのお写真です
ショップ内にある階段を上がりった小部屋
そこには中山さんがパリで買い付けて来たビンテージのお洋服や小物、
セレクトされた書籍がおいてあります
奥へ通じる廊下を抜けると
店名の通りギャラリー空間が広がります
その奥にある秘密の小部屋はシネマルームになっています
上映作品は月ごとに変えられるそうです
そしてメインフロアからギャラリーとは別にある小部屋へ、、、
そこはウェディング部屋
こちらはMUVEILのウェディングラインに加え
FOR flowers of romance のウェディングドレスや
la fleur のヘッドドレスやコサージュも置いて頂いております

GALLERY MUVEIL
〒107-0062 東京都港区南青山5-12-24
シャトー東洋南青山B1F
TEL 03-6427-2162
OPEN: 11:30-20:00


いくつもの空間が広がるショップ
皆様も是非お立ち寄りください

la fleur 〜秋のワークショップ〜          どうもありがとうございました

9月8日の土曜日
渋谷のdictionary倶楽部にて行われました「la fleur〜秋のワークショップ」
たくさんの方に参加して頂きました
この場を借りてお礼申し上げます
受講された皆さん、どうもありがとうございました

次回開催の際もこちらのブログにて告知させて頂きます
みなさま、引き続き宜しくお願いいたします

la fleur 岡野奈尾美